下鴨神社の印章祈願祭とは
京都市左京区にある神社、賀茂御祖神社通称、下鴨神社で毎年10月1日『印章の日』を記念して、9月の最終日曜日行われており、役目を終えた古印章を本殿にてご祈祷いたします。集まった古印章は、印納社にて埋納式が執り行われお社に納められます。
下鴨神社公式ホームページはこちら>>>
祈願を依頼される理由について
新しく印鑑を購入したので、今まで使用していた印鑑をどうすればよいのか。今まで使っていた印鑑が欠けてしまったり、結婚して名前が変わってしまったり、法人の場合は、会社名が変わったことにより古い印鑑をどうしたらよいかなど、お客様から不要になった印鑑の処分についてのお悩みをよくお聞きします。
今まで大切に使ってきた印鑑をお住いの自治体ゴミ区分に従って処分することに抵抗がある方が多いと思われます。また、破棄する際には、悪用のリスクなども懸念されるので簡単に処分できるものではありません。京都の下鴨神社に印鑑を供養・奉納する方法でしたら安心、安全にご不要の印鑑を処分することができます。
実印を供養する場合について
実印は、個人で2本登録できない印鑑となっており、必ず以前使用していた印鑑の変更手続きが必要になります。
1. 以前登録を行った印鑑での印鑑登録を廃止
2. 新たに購入した印鑑で再度印鑑登録
印鑑登録の手続きを行った役所に行って、備え付けの「印鑑登録廃止申請書」に必要事項を記入し、窓口に提出すれば印鑑登録を廃止できます。万が一、本人が役所に行けない場合は、代理人に委任状を渡して代わりに申請してもらうこともできます。
実印変更手続きに必要なもの
●印鑑登録証(印鑑登録カード)
●廃止する実印
●新しく実印として登録を行う印鑑
●本人確認書類
※代理人が申請を行う場合は、委任状が必要
銀行印を供養する場合について
既に金融機関に登録を行った銀行印は、下記の理由によるものでも手続きを行えば変更ができます。変更の際には、以前の登録をしていた印鑑が必要です。
印鑑が欠けてしまった、歪んでしまったので新しい印鑑に変更したい場合や、結婚して苗字が変わったので、印鑑を変更したい場合、今までの印影のデザインが気に入らなく、新しい印鑑に変更したい場合など
銀行印を変更したいときは、金融機関の窓口で変更届け(改印)の手続きを行って下さい。
銀行印変更手続きに必要なもの
●既に登録を行った銀行印
●新しい銀行印
●本人確認書類
●通帳・キャッシュカード
※紛失をしての変更は、既に登録を行った印鑑は不要です。
印鑑供養に伴う安心の実績!
西野工房は、2014年から毎年、古印章をお預かりし印章祈願祭にて祈願させていただいております。年々ご依頼の本数が増えており、2020年9月から2021年9月までの1年間でのご依頼本数は1,577本、全国のお客様からご依頼をいただきました。
印鑑供養に関わる費用について
ご供養に係る費用は、全て無料です。お送りいただきます際の送料は、お客様ご負担になります。当店で印鑑購入の有無は関係なく供養のご依頼が可能です。当店では、毎年たくさんのお客様・企業様から印章祈願祭で供養・奉納依頼の実績があります。
務めを終えた印鑑・はんこをお持ちの方は、全国の社寺で印章の供養が行われています。全日本印章業組合連合会に加盟しているはんこ屋さんへ印鑑をお持ち寄り下さい。
当店でも、眠っている古いご印鑑を郵送または、宅配便にてお送りいただけましたら、年に一度の印章祈願祭にて供養・奉納させていただいております。
下記の住所を明記いただき、ご不要の印鑑を同封の上、お送り下さい。
〒613-0904
京都府京都市伏見区淀池上町174番地69
有限会社印鑑の西野オンライン工房 印章供養係
同封時の注意事項
京都の下鴨神社で古印章を供養していただくためには、印鑑ケース付きの印鑑は受け付けてもらえません。お送りいただく際は、【印鑑のみ】をお送り下さい。また、チタンなどの金属製、シャチハタなどのゴム製の印鑑、住所ゴム印などは、供養できません。
当店に古印章をお送りいただきました際、当店が受け取った証として、受取証明(ハガキ)を発行しておりますが、ご希望の方のみとさせていただいております。ご希望の方は、お手数ではございますが、古印章の封筒に受取証明ハガキをお送りする際に、使用する切手代63円分(郵便値上げに伴い、2024年10月から85円の切手代となります)を同梱してお送りをお願いいたします。封入がない古印章につきましては、受取証明ハガキの発行はございませんが、印章祈願祭まで責任を持って保管し、供養・奉納させていただきますのでご安心下さい。
費用に関して
ご供養にかかる費用は、無料となっております。
※初穂料など同封いただいた場合は、現金書留にて全額返送させていただきます。
印鑑をお送りいただく際の送料は、お客様のご負担となります。
※古印章を封入しました封筒は、厚さ1cmを超えますので、お送りの際は、定形外郵便代金分の切手をご使用の上、ご郵送をお願いいたします。
手紙や印鑑について
お送りいただきました手紙や印鑑につきまして、個人情報(お名前、住所、印面など)を写さないようにして、SNSやホームページにて紹介する場合がございますので、予めご了承下さい。
2024年の印章祈願祭の日程
今年の開催日時は、2024年9月29日(日曜日)予定です。2024年9月13日(金曜日)着でお送りいただけましたら、2024年度の印章祈願祭で供養させていただきます。
2023年9月24日(日曜日)~2024年9月13日(金曜日)の印章祈願祭までにご依頼されました古印章は、西野工房で責任を持って保管させていただきます。2024年9月14日(土曜日)以降の到着分につきましては、2025年度の印章祈願にて供養させていただきますので、ご了承下さい。
下鴨神社はんこのお守り進呈
西野工房で、税込5,500円以上の印鑑をお買い上げいただきましたお客様に、ご希望の方限定で「はんこのお守り」を進呈しております。
詳細はこちら>>>
過去の印章祈願祭レポート
2017年度から毎年、9月に京都の下鴨神社で行われます印章祈願祭にてご依頼いただきました古印章を祈願させていただいております。過去に奉納・供養させていただきました様子をレポート形式でまとめておりますので、一度ご確認下さい。
印鑑の買い替えもサポート