アドレスゴム印(親子ゴム印)のページ。1枚から5枚までお選び頂けます。ゴム印1枚からでも、ポスト投函配送に限り『送料無料』で対応!アドレスマークIIタイプで、必要に応じて組み合わせが可能。
ビジネスで利用されている定番のアドレスゴム印で、書類によって1枚ずつバラバラになるので、会社名、代表者名、TEL、FAX、Eメール等が自由に組み合わせ可能で、様々なシーンで対応ができます。
複数のゴム印を用意して持っておく必要がないので、経済的です。変更が発生した場合でも、変更箇所のみ新たにご用意して頂きますと、再度使用できます。
複数枚をご購入の際は、組み立てずに梱包する場合がございます。その場合の組み立ては、到着後に行ってください。
ご使用頂くうちにゴム板面が摩耗した際にも、高さ調整が出来るレバーが付いているので長くご利用頂けます。
ご住所は登記通りの方が便利です。
例えば、省略して『京都市伏見区淀池上町1-2-3』としているご住所も『京都府京都市伏見区淀池上町1丁目2番地3番』で登記される場合は、登記通りの表記が何かと便利です。
郵便番号ご希望のお客様は、『 〒 』マークからご入力下さい。
株式会社、有限会社等も省略せずご入力下さい。
代表者氏名の前に役職名も忘れずにご入力下さい。
会社の場合は、代表取締役、取締役、代表者、個人事業の場合は、代表、店長、肩書きなし等
マンション・ビル名等で住所が長くなる場合、バランスを考え1枚の板に2行で作製させて頂きます。2行になる場合は板の高さが6mmではなく8.5mmになります。
字間についてはバランスを見ながら、広げたり狭めたり調整させて頂きます。
アドレスゴム印は外注商品となりますので、お急ぎ対応はできません。納期についてのご要望につきましてはお受けできかねますので、予めご了承下さいませ。アドレスゴム印と併せてご印鑑をご注文の場合は、同梱でご印鑑の納期に合わせて発送致します。
以前に弊店でお買上げ頂いたものと組み合わせてご使用頂く場合、以前とはレイアウトデザインや仕様が変わっている場合がございます。前回ご注文頂いた内容(ご注文年月日、ご注文者様氏名など)を注文フォームの補足事項の欄にお書き添え頂きましたら、前回のレイアウトに合わせて作製させていただきます。
アドレスゴム印は、ご注文ごとに手作業で基板にゴム部分を接着しておりますので、製造工程上、どうしても若干の歪みが発生致します。また、ご使用状況により歪みが生じる場合もございますので、ご了承の上ご購入ください。
毎回製造工程により若干ゴムやゴムと台の間のスポンジの厚みが異なります。また、使用頻度により印面が摩耗して高さにばらつきが出てまいります。以前に買われたものや、後で買い足すものと組み合わされた場合、ダイヤルで調整しきれない高さの違いにより鮮明にうつらない事があります。また、他店でご購入されたゴム印との組合せが可能な場合でも、ゴムの高さが店舗により違いますので鮮明に写らない場合がありますのでご注意ください。
ゴム印を作製する前に、事前に版下のレイアウトデータをご確認いただく「版下確認サービス」は、2020年10月29日をもって終了いたしました。また当店では、2004年9月頃より高さ調整ができるタイプのアドレスゴム印(アドレスマーク2)に切り替えております。旧タイプと組み合わせて使用する場合は、高さが調整しきれない場合も極まれに出てまいりますので、ご了承ください。
ご注文の際のご入力ミスやご不要になられたなど、お客様のご都合によるご返品やご交換には、対応できかねますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
アドレスゴム印(単品)につきましては、ご注文から5営業日かかります。アドレスゴム印は外注商品となりますので、お急ぎ対応はできません。
こんにちはゲストさん
営業時間:朝10時~夕方4時
定休日: 土・日・祝日
メールでのご注文・お問合は365日24時間、受付中!!