印鑑|通販|手書き文字を使った、京都の美しい手彫り仕上げ印鑑の西野

メニュー

TOP > 価格で探す > 5,001~10,000円 > 朱竹印 姓または名 【ケース付】 約12ミリ/約15ミリ/約18ミリ

朱竹印 姓または名 【ケース付】 約12ミリ/約15ミリ/約18ミリ

朱竹印 竹のはんこ

◆ 竹根印


朱竹印(しゅちくいん)とは、竹の根っ子の部分を使用し彫刻を施した印鑑です。別名、竹根印(ちっこんいん)とも呼ばれています。手彫り仕上げの和風テイストの印鑑です。実印はもちろん落款印などとしてもご使用いただけます。

京都嵯峨野 竹のはんこ
京都の朱竹印作家 荒木信明 氏

朱竹印作家 荒木信明 氏

自然の形を活かした印影を京都の朱竹印彫刻作家、荒木信明氏により手彫り仕上げでひとつひとつ丁寧に彫刻いたします。

特徴は竹根の自然のフォルムをそのまま使用した和のテイスト。京都ならではの印鑑です。そして、その印影も写真をご覧いただいたとおり個性的で同じものが一つとありません。

◆ 材質について


捺印時に指に馴染む独特のフォルム。一般的な竹ではとてもやわらかく「ふ」を彫るようだといわれていますが、この朱竹印は、強化補強を施した竹を使用しているため、本柘に近い硬度で長期間の使用にも耐えられます。

朱竹印
朱竹印

◆ ケースについて


朱肉付きハードケースが付属しますので、携帯にも便利です。ケースの内側は、別珍調の内張りで、大切な印鑑を衝撃から守ります。また、朱肉の汚れが目立たない赤色の別珍です。さらに、西野工房オリジナルの化粧箱にお納めしますので、贈答用にもお勧めできます。

印鑑ケース
化粧箱

◆ 書体サンプル


書体は、印相体(いんそうたい)、古印体(こいんたい)、テンショ体の3つからお選びいただけます。朱竹印は、縦書きのみ承ります。横書きはお受けできません。約12ミリの朱竹印は、姓または名の3文字まで彫刻可能です。約15ミリ・18ミリの朱竹印は、姓または名の3文字まで、もしくは、フルネームの6文字まで彫刻が可能です。

書体サンプル

◆ 捺印イメージ


朱竹印の印影は竹の筋による独特の風合いが特徴です。 竹の筋は指紋のようなもので同じ物は二つとないためコピーされる心配が無く、印鑑としての機能を最大限に発揮できる優れた印鑑なのです。

捺印イメージ
  • 朱竹印 姓または名 【ケース付】 約12ミリ/約15ミリ/約18ミリ

朱竹印鑑(しゅちくいんかん)とは、竹の根っ子の部分を使用し彫刻を施した印鑑です。別名、竹根印(ちっこんいん)とも呼ばれています。竹根の自然のフォルムをそのまま使用した和テイストの印鑑。印影も個性的で同じものが一つとありません。

■ 商品仕様
印  材 竹根
サ イ ズ 長さ:約50ミリ
印面:直径 約12/15/18ミリ(選択可能)
自然のものですので印面の直径は、おおよそで一定ではありません。
印影彫刻 朱竹印彫刻作家 荒木信明
商品内容 朱竹印1本。朱肉付きケース1個。化粧箱1個。
保証 5年間保証は付いていません。
補足事項 送料無料 手数料無料

朱竹印鑑 納期のご案内

上記出荷日は目安となります。ご注文のタイミングで多少前後する場合が御座いますのでご了承ください。正確な出荷日は、ご注文後当店よりお送りするメールにてお知らせしますのでご確認下さい。

書体サンプル
レビュー投稿で延長保証キャンペーン 旧字・異字体について
販売価格: 9,790円(税込)
印面のサイズ:
書  体:
彫刻文字:
姓または名のタテ書きで文字数は3文字まで彫刻が可能です。よこ書きは対応不可です。
難しい字の注意事項:
※旧字作り文字等をご入力いただきますとエラーとなりますので、上記の「難しい字の注意事項」に説明をお書き添えください。(例:はしご高、立つサキ、まゆ濱 等)
難しい場合はFAXでお願いします。FAX 075-632-0089
その場合上記に「FAXで送信」とお書き下さい。
また旧字・異字体の一覧表もご用意しております。
旧字・異字体一覧表>>
商品に対する補足事項:
この商品は「印影確認」対象外の商品です:
「印影確認」とはこちらの当店のサービスをさします。

●10月26日~11月18日までのご注文は、12月1日以降の出荷になります。
数量:
■商品のレビュー  (0件)
関連商品
はじめての方へ
  • 当店の印鑑へのこだわり
  • 安心の印鑑5年間保証
  • もしもの時の安心保証サービス
  • お急ぎの方へ印鑑特急仕上げ
角印
丸印・角印 2点セット
  • 100倍楽しむ!はんこ辞典
メディア掲載

営業時間:朝10時~夕方4時
定休日: 土・日・祝日
メールでのご注文・お問合は365日24時間、受付中!!

SHOP INFORMATION

PAGETOP

ページTOPへ