薩摩本柘印鑑 13.5+10.5ミリ ケース付 2本セット
線の一本一本が上向きにそったデザインで縁起がよい印影が特徴の個人用印鑑。気に入らない場合は全額返金いたします!
分類上、銀行印、認印としておりますが、お客様のご判断で、認印・銀行印・実印としてご使用して頂けます。
天然木材の中で唯一、印鑑に適した印材です。印材の定番で、代表的な本柘(ほんつげ)は加工性に優れ手ざわりも良いため、古くから柘植細工として日常的に使われてきました。繊維が詰まっており硬く加工性に優れた印材です。西野工房では、国産(鹿児島県産)の本柘(ほんつげ)を使用しております。美しい木目と自然の温かみある木の色柄や質感は、柔らかな雰囲気があり男女問わず人気を得ています。保管とお手入れに気を付けて丁寧に取り扱えば十分長くお使いいただけます。
植物系の印鑑の中でも、最も有名なのが本柘(ほんつげ)印鑑です。個人用印鑑の認印や銀行印、実印として人気の高い薩摩本柘(さつまほんつげ)印鑑ですが、会社用の代表印や角印として購入される方も多くいます。お求めしやすい価格が好まれており、役所や企業の事務作業など、大量に印鑑を使用する場面で採用されています。
印影サイズ | ・直径13.5ミリ ・直径10.5ミリ |
---|---|
印材の長さ | 約60ミリ |
印材 | 薩摩本柘 ※国産の肥沃な土地と温暖な気候で育った高級な印材です。 |
書体 | 13.5ミリ:流線印相体・印篆印相体 10.5ミリ:流線印相体・印篆印相体・読みやすい印相体・篆書体 |
使用用途 | 認印や銀行印としてのご使用をおすすめします。 |
保証 | 印鑑5年間保証付き・安心保証サービス付き |
付属品 | 印鑑ケース ※牛もみ革印鑑ケース(黒色・赤色)から選択可能 |
その他 | ●匠の技、伝統と文化の継承「京印章」地域ブラント認定品 ●10.5ミリは、姓または名のみで承ります。フルネームは対応しておりません。 ●アタリ(上下の分かる印)は、付いていません。シールを貼らせていただいています。 |
実印 として作製 |
<男性の方> フルネーム <女性の方> フルネーム・名前 ●未婚の女性の方は、苗字が変わる場合がありますので、実印はお名前だけで作製される方が圧倒的に多いです。 ●お名前のみで、実印登録ができるのでしょうか?とよくご質問を受けますが、問題なく登録ができますのでご安心下さい。また、贈り物・お祝いでプレゼントされる場合ですと、「お名前」で作製されました方が、今後長く使用できる点も圧倒的に選ばれている理由になります。 |
---|---|
銀行印 として作製 |
<男性の方> 苗字 横書き <女性の方> 苗字・名前 横書き ●未婚の女性の方は、苗字が変わる場合がありますので、銀行印もお名前だけで作製されますと長く使用できます。 ●横書きは、お金が貯まると言われており、圧倒的に横書きをお選びいただくお客様が多いです。 |
認印 として作製 |
<男性の方> 苗字 縦書き <女性の方> 苗字 縦書き ●認印は、相手に誰の捺印なのか判読しやすいことが重要なので、読みやすい印相体がおすすめです。サイズ10.5ミリ/12.0ミリで選択可能です。 ●縦書きを選ばれる方が圧倒的に多いです。理由としては、横書きでも使用可能ですが、現代の横書き『左から右』と印鑑の横書きは、『右から左』のため、相手に判読されにくい場合を避けるため縦書きを選ばれています。 |
漢字1文字のお客様 | 『縦』『横』 どちらを選んでいただいても、選択によりデザインが変わることはございません。 |


個人用印鑑 出荷予定日のご案内
※出荷日は目安となっており、ご注文のタイミングで多少前後する場合がございます。正確な出荷日は、ご注文後当店よりお送り致しますメールにて記載しておりますので、ご確認下さい。
※一日の作製本数に限りがある為、ご注文のタイミングによっては、上記の納期より遅れる場合もございますのでご了承下さい。
