個人用印鑑 印影確認
一時停止のお知らせ
現在、たくさんのご注文を頂いており、印影確認を一時停止させて頂いております。予めご了承下さいませ。

印影確認とは
●当店印影作製担当・井ノ口 清一による手書き印影をご確認いただける内容となっております。お申込みから作製までの流れにつきまして、下記の要項を全てお読みの上、お申込み頂けますようご協力の程、よろしくお願い致します。
●印影確認とは、ご注文頂く印鑑に彫刻する文字の印影(デザイン)を事前に確認していただけるオプション(有料)です。「出来上がりの印影を見ないで印鑑を購入するのは不安」とお悩みのお客様は、是非ご利用下さい。
●印鑑商品と合わせてこの「印影確認」を(下記フォームから)ご購入頂くと、当店の手書き印影をメールまたはファックスにてお送りします。印影がお気に召さない場合は、キャンセルも可能ですので安心してご購入をご検討頂けます。但し、ご校了いただき納品した後でのご返品は、お断りいたしますのでご了承ください。
作業について

●印鑑と印影確認をご注文
ご注文頂きましたら、当店より注文確認メールで印影の送信日をお知らせします。受信拒否設定をされている場合は、事前にe-nisino@par.odn.ne.jpを受信可能に設定していただきますようお願いいたします。
●印影を送信
印影の画像を添付してメールまたはファックスにてご案内致します。印影の送信日を過ぎても当店から案内が届かない場合は、当店までメール、またはお電話0120-858-240(土日祝除く 10:00~16:00まで)にご連絡下さい。※送信は、営業時間外の18:00~20:00時頃が目安となります。
●印影をご確認
印影のご確認後、OKのお返事を頂いた後、おおよそ5営業日後の出荷予定となります。修正の場合は、修正依頼のご連絡を頂いた3日後に修正した印影をお送りする予定ですが、あくまでも目安となりますので、混雑状況により前後いたします。正式な日程は、メールにてご案内致しますので、ご確認下さいませ。
ご確認頂く印影について
手書きした印影をコンピューターに取り込み、微調整します。上記「作製の流れ」3の段階の完成に近い状態の印影をご覧頂けますが、ご確認後の彫刻の際に機械で荒彫りし、また手彫り仕上げとなりますので、文字の太さや仕上がりは少し異なってまいりますのでご了承下さい。
印影は、当店の作家の作風でお作りします。当店の作風では表現できないご要望や外部の印影(デザイン)のお持ち込みは、お断りしておりますのでご了承下さい。
ご注文方法について
ご希望の印鑑商品を各商品ページにてご購入頂き、合わせて「印影確認」もこのページの下にあるフォームからご購入下さい。印影確認の料金は、印鑑商品1つにつき550円(税込)となります。セット商品の場合もセット内の印鑑全ての印影をご確認して頂けます。ただし複数商品の印影をご確認される場合は、「印影確認」も商品と同じ個数をご購入下さい。※印鑑のご注文がない場合や印影確認のみのお申込みはできません。

対象商品について
印影作家の井ノ口 清一による手書き印影で個人用印鑑のみ対象となっております。会社用印鑑とその他のコンピューター文字を使用した印鑑は、印影確認の対象外となりますので、ご了承ください。また、下記の商品も対象外となりますのでご注意ください。
●イラスト入り印鑑
注意事項
①お客様による印影の確認および校正は最大2回まで可能です。
3回目以降の確認・校正はご対応できませんのでご了承下さい。
また、2回目の印影確認後、修正が発生した場合、修正後の印影につきましてはご覧になることはできません。
頂いた校正内容を考慮した上で、当店お任せでの作製となりますので、併せてご了承頂けますようお願い致します。
②印影確認をご利用の場合、特急仕上げ・お急ぎ便対応はできません。
お客様による印影確認等の工程が加わりますので、特急仕上げ対応は出来かねます。
また、当店の印鑑は全てご注文ごとに1点ずつ手書きで印影を書いておりますので、1日の印影作製数に限りがございます。
その為、多くのご注文を頂いた場合、印影作製に通常よりお時間がかかる場合もございます。
納期に余裕をもってご注文頂けますよう何卒宜しくお願い致します。
③下記の修正や作製は含まれません。
●彫刻文字の変更
例:西野(苗字のみ)→西野印太郎(フルネーム)に変更や西野(苗字のみ)→印太郎(名のみ)に変更 等
●書体の変更
例:印相体からテンショ体に変更や縦書きから横書きへの変更 等
●書体を比較しての作製
例:印相体とテンショ体を比較したいので、両方とも送って欲しい縦書きか横書きどちらが良いか選びたい 等
※当サービスでお送りする印影についても手書き作業となっておりますので、印影をご確認頂いた後の内容変更は一切お受け出来かねます。
また、上記理由の為、ご注文をキャンセル致しました場合には、再度のご注文はお断りさせて頂いておりますので、ご注文内容をよくお確かめの上、ご注文をお願い致します。
④ご連絡は原則メールかFAXでお願い致します。
印影確認OKのご連絡や修正のご依頼は原則メールかFAXでお願い致します。
お電話でのご連絡はお控え頂けますようご協力の程宜しくお願い致します。
また、作製担当の井ノ口は日々印影の作製に励んでおります為、直接のご対応は出来かねますので、何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。
よくあるご質問について
Q. 1回目の印影を確認したが、イメージと大幅に異なるので、思っているイメージに近づけるため、大幅な修正を依頼したい。
A. 大変申し訳ございませんが、こちらは井ノ口 清一による手書き印影をご確認頂ける内容となっております。稀にですが、依頼の文字全て修正または全て違うデザインにして下さい。といったご要望を受けることがありますが、内容と異なる場合はお受けできない場合もございます。
ご購入前に、通常は確認できない印影をご確認頂ける内容としてご利用をお願い致します。
Q. 印影を持ち込みで作成して頂けますか。
A. こちらのサービスは、井ノ口 清一の手書き印影をご確認いただける内容となっておりますので、持ち込み印影での印影作成は行っておりません。また、手持ちのご印鑑を元に出来る限り同じような印影で作成して頂きたい等のご依頼にもご対応できません。
Q. 八方位で印影を作成して下さい。
A. 当店では、八方位などによる印影作成は行っておりません。備考欄にご記入頂きましても作成することは出来ませんのでご了承下さい。
Q. 納得のいく印影が出来上がるまで印影を確認したい。
A. 印影確認で印影をご確認出来る回数は2回までとなっております。修正は2回目の印影を確認後、最終修正を依頼することは可能ですが、3回目の修正反映を確認する事は出来ませんのでご了承下さい。
対象商品 | 個人用印鑑(一部例外あり) |
---|---|
概要 | 当店印影作成担当・井ノ口 清一による手書き印影を彫刻前にご確認頂けるサービスです。印鑑とのセットサービスとなりますので確認のみのご利用はお請けできかねます。ご了承下さい。 |
注意事項 | ①『印影確認』をお申込みされます場合は、お支払いが【クレジットカード支払い】の方に限らせて頂いております。
②印影確認をご注文され、印影を確認した後、キャンセルされた場合は、印影確認代金のみご請求させて頂きます。 |